無菌室で知った感染症対策
多く方がそれぞれの立場で、COVID-19とその状況について発信していらっしゃいます。専門家の方の意見も多く、それは本当に有り難いことです。私のこの半年の、家人の入院を通しての経験も参考になるかと思い、書いておくことにしました。家人は昨年、10月から急性白血病のため、都内の病院に入院しています…
多く方がそれぞれの立場で、COVID-19とその状況について発信していらっしゃいます。専門家の方の意見も多く、それは本当に有り難いことです。私のこの半年の、家人の入院を通しての経験も参考になるかと思い、書いておくことにしました。家人は昨年、10月から急性白血病のため、都内の病院に入院しています…
朝はいつもこんなに眩しかっただろうか、と思う。朝起きて、リビングに出ると、部屋中がキラキラ輝いている。漆喰の壁に光が踊っている。ひとり暮らしも4ヶ月を過…
9月1日、父の野辺の送りをすませました。8月30日の夕方、父は苦しむことなく、静かに逝きました。延命治療をせず、最後は点滴も外し、酸素吸入だけでした。弟と私がふ…
2019年8月28日、父は痰が絡んでひどく咳き込み、苦しんでいました。間質性肺炎が悪化し、肺に痰がたまっていきます。看護師さんが「痰を取っていいですか?…
延命治療はしたくない、というのは、母が存命だった時から、家族で共有していたことでした。102歳で亡くなった母方の祖母は胃ろうでした。ほとんど意識がなく、意思の疎…