看取りによって、家族は再び家族になる

9月1日、父の野辺の送りをすませました。8月30日の夕方、父は苦しむことなく、静かに逝きました。延命治療をせず、最後は点滴も外し、酸素吸入だけでした。弟と私がふたりともベッドの傍にいるときでした。父の涙は一度も見たことがありません。姿勢がよく、ゆったりとした足取りで、後ろ姿が美しかった。常に節…

延命治療はしない

2019年8月28日、父は痰が絡んでひどく咳き込み、苦しんでいました。間質性肺炎が悪化し、肺に痰がたまっていきます。看護師さんが「痰を取っていいですか?…

父が教えてくれた「命の尊厳」

延命治療はしたくない、というのは、母が存命だった時から、家族で共有していたことでした。102歳で亡くなった母方の祖母は胃ろうでした。ほとんど意識がなく、意思の疎…

介護と仕事のはざまで

命の灯火が消えようとしています。少しずつ少しずつ。深夜、0時過ぎに札幌からタクシーで、定山渓の病院に着きました。一週間ぶりに会った父は、一回り小さくなってい…

介護の時こそ「小さな喜び」を見つける

死に向かって弱っていく親を見つめているのはつらい。精神的に落ち込まずにはいられません。でもだからこそ、自分が少しでも普通でいられるように、優しい気持ちで…