突然の朝ーー再々入院

  1. Family

5月7日、金曜日の朝、家人はベッドから立ち上がれませんでした。


介添をしてやっと立ち上がり、自力で歩いてダイニングテーブルの前にすわりました。
一緒に朝食をとりましたが、気になって病院の担当医に電話をしました。

脳梗塞の恐れもあるので、救急車で病院に来るように、とのこと。
最低限の入院の準備をし、救急車を呼びました。

救急隊の方が6名。
手際よく症状を聞き取り、処置をしつつ、20分ほどで虎の門病院へ。

ここ数日、筋力の低下は感じていたものの、ソファやベッドから立ち上がれないということに、何より本人がショックを受けていました。

昨日の夜は、少し遅い時間でしたが、一緒にエスニック風のプレートディナーを食べ、普通に話をしていたのです。

病院で検査が終わるのを待つ間、心は不安で震えました。


当日の検査と、そして週明けの今日の再検査で、脳梗塞ではないという診断が出ました。


原因はまだ、わかりません。白血病、あるいはウィルスの原因も考えられるので、今後、血液内科で検査していく予定で、しばらく入院することになります。筋力も弱っているので、リハビリも並行して行う予定です。


家人は意識もあり、話もできます。痛みはないそうですが、昨日は発熱もあり、看護士さんたちが週末、見守ってくれていました。


あとはただ、現代の医学の力を信じて、待ちたいと思います。


絶対に大丈夫。


私は、家人を必ず、東川2M houseに連れていくと決めています。それが叶わないはずはない。


そう信じています。

この日、東川の桜は満開に。
リビングの横の桜の木を
今年も見ることはできなかった。

iPhoneから送信

関連記事

看取りによって、家族は再び家族になる

9月1日、父の野辺の送りをすませました。8月30日の夕方、父は苦しむことなく、静かに逝きました。延命治療をせず、最後は点滴も外し、酸素吸入だけでした。弟と私がふ…

  • 3503 view

心、折れる

いつもと同じように始まった朝は、けれど、いつもと同じではありませんでした。9月9日、家人は肺炎のため、緊急入院しました。朝、9時に、いつものように訪問リ…

  • 3182 view

それでも人は生きていかなければならない

今日は朝から雪が降っていた。そして今も、はらはらと雪が降っている。今年のように、こんなに長い時間、雪を眺めて過ごしたことはなかったと思う。旭川生まれの根っからの…

  • 1876 view

「病室のギャラリー」65枚のポストカード

家人に1日1枚、ポストカードを送り始めたのは、8月に再入院してからでした。急性白血病で、去年の10月から10ヶ月入院して、やっと退院したと思ったら、1ヶ月で再発…

  • 1896 view

この2日間

10月4日(月)、至誠はICUから一般病棟に移りました。ICUに入って3週間。気管切開を経て、容体の急変の可能性は少なくなった、という判断での移動ですが、人工呼吸器もそ…

  • 2202 view

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。