【東川プロジェクト】窓が入った!

  1. Interior

1月14日、今年初めて、東川の現場に行った建築家の森山さんとスタッフの杉本さんから、たくさんの写真がLINEで送られてきました。

これが雪庇(せっぴ)!
屋根の雪は乗せたままにしておくが、
風の影響で雪の庇(ひさし)ができる。


前日にサッシの枠が入ったのですが、きれいに収まっているとのこと。ディテールに厳しい森山さんだけに、その言葉にほっとしました。

北国の工務店は雪の中の作業も当たり前。
大きいですね、、、?

そして昨日、サッシにガラスが入ったと、現場からの写真が届きました。

空飛ぶガラス!
5人がかり。?
1枚を除き、フィックスガラス。


今までブルーシートで覆われていた開口部。ガラスがはまって、やっとブルーシートが取り払われ、室内から外が見通せるように!

ブルーシートが外れた!


これはもう、室内だけれど、外にいる感じ。?


2019年の6月に、初めてこの土地を見た時は緑一色でした。その時から、この景色を眺めて暮らしたいとずっと思ってきました。


今は真っ白な冬景色ですが、それもまたすがすがしく美しいと思います。
北海道で、しかも冬にはマイナス20度になることもあるこの地域で、これほど開口が大きな住宅はほとんどありません。

田んぼと畑に面した部分はすべてガラスの開口。


こんなにガラスだらけで、冬は大丈夫なのという声が聞こえてきそうです。しかし、私が住んでいた1970年代とは違い、現在、北海道の高断熱・高気密住宅は、こうした設計に充分対応できる性能を備えています。


東川プロジェクトを担当してくれた芦野組は、新住協(高断熱を基本性能とした住宅技術を研究開発し、オープン工法として公開、提供している民間の技術開発団体)の古くからのメンバーでもあり、20年以上にわたって北国の高断熱・高気密住宅について研究してきだそうです。


芦野組のホームページに掲載されている住宅の、高断熱・高気密の基準は以下の通り。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

【標準仕様】
・屋根:ロックウール吹き込み286㎜
・壁:高性能グラスウール16kg105㎜+高性能グラスウール16kg105㎜
・基礎:A種押出ポリスチレンフォーム(B3)100㎜+土間 A種ビーズ法ポリスチレンフォーム50㎜
・スカート断熱:A種ビーズ法ポリスチレンフォーム50㎜
・窓:樹脂サッシ(ドレーキップ)Low-Eデューカット トリプルガラス
・暖房:温水パネル式セントラルヒーティング
・換気:第3種換気

ーーーーーーーーーーーーーーーー
外は確かに厳しい気候ですが、家の中は本当にびっくりするほど暖かい。それが今の冬の北海道の住宅なのです。


光熱費や、実際の暮らしの中での体感などは、今後、詳しくレポートしたいと思います。
ここからは、いよいよ内装の仕上げに入ります。

iPhoneから送信

関連記事

7days book cover challenge 【2】…

〈2日目〉「西の魔女が死んだ」(梨木香歩)ーー「庭の時間」NYのアーティスト、Mariko Dozonoさんから7days book cover cha…

  • 1056 view

ここは「暮らし方を経験する家」

至誠のおねえさん達の、東川2M houseでの滞在を話すと、多くの方が「疲れたでしょう?」と労ってくれるのですが、そんなことはありません。疲れたとしたら、それは車の運転…

  • 1521 view

ふたりのクリスマスイブ

クリスマスイブの朝、東川に来ました。私にとってクリスマスイブは特別な日です。幼い頃、母は弟と私のために、クリスマスにはクリスマスらしいご馳走と飾り付けを…

  • 2059 view

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。