いちばん美しいものを自分のために使う

  1. Interior

毎朝、入院中の家人とFaceTimeで朝食を共にしています。

変わり映えのしない病院食に向き合う家人は、それでも胡椒をかけて少しでも美味しくと工夫しています。そんな家人の目を楽しませたくて、私も毎日、違った器で自分の朝食を整えています。

今朝の朝食の器は、いつもの北欧の器ではなく、少しエレガントに。アスティエの白い器、北海道の木工作家・内田悠さんの銀色の木のプレート、バカラのグラスの組み合わせ。

ステンレスのいつものカトラリーを出そうとして、そうだ! あのアンティークにしようと思い立ちました。

25年くらい前、ヴァンテーヌという女性誌の取材で、毎年、訪れていたイギリスで、アンティークの小さなシルバーの小物を見つけては買っていました。

この3点セットのカトラリーも、その頃、購入したもの。ほとんど無傷で箱に入っていて、使われた形跡もあまりないのは、子供の誕生や何かの記念日のお祝いとして作られたものだから、とお店の人に聞きました。



とても愛らしく美しいので、ずっと大切にしまってあったのです。

普段から、バカラのグラスもシルバーのカトラリーも、当たり前に使っていたつもりでしたが、まだ使っていない美しいものがあったということに、自分でも少しびっくりしました。

昔、手にした「ロスチャイルド家の上流マナーブック」という本に、こんな一節があったことを思い出します。

「いちばん良いものを自分のために使いなさい」

大切なお客様にあなたは欠けたティーカップを出しますか? お客様以上に大切なのは、あなた自身なのです、と。

3点セットのシルバーのカトラリーは、とても繊細で軽く、口当たりも優しい。朝食がいつにも増して、特別なものになりました。

「人は、周囲にあるもので作られる」

以前、インタビューしたオランダのデザイナー、マルセル・ワンダーズが言っていた言葉です。

どんなものを身の回りに置くか、どんなものを使うかは、その人を変えてしまうほど力がある。だからこそ、使うものを吟味しなくては・・・。

自分を大切にするということは、そういうことなのだと思います。

どこの家にも、忘れてしまっている美しいものはあるのではないでしょうか? 壊すのが怖いから、なにかの時にとしまい込んでいるものが。でも、今、それを使わなくていつ、使うのでしょう。

美しければ美しいほど、高価でああれば高価なほど、数多く使い、自分の暮らしを彩るものにしてみては?

私も今まで以上に、日々の暮らしの中で「いちばん美しいものを自分のために」使い、この一瞬を大切にしようと思います。

関連記事

空っぽの庭ーー最後のベランダ朝食

先週の金曜日、いつもと同じようにベランダで、家人とFaceTime朝食をしました。11月と思えない快晴の日。本当に美しい朝でした。そしてこれが、最後のべランド朝…

  • 3013 view

どんな時にも「喜び」はある

家人の再入院で多くの方から温かいコメントを頂きました。本当にありがとうございます。1日経って家人の体調も上向きつつあり、腎臓の数値も回復傾向に。ひどい息切れも少…

  • 1463 view

【東川プロジェクト】窓が入った!

1月14日、今年初めて、東川の現場に行った建築家の森山さんとスタッフの杉本さんから、たくさんの写真がLINEで送られてきました。これが雪庇(せっぴ)!屋…

  • 2161 view

東川2M houseのトリセツ

1月から2月の雪の季節は、ゲストの予定が多いので、改めて「東川2Mhouse」のトリセツ(取扱説明書)を作ってみました。いらっしゃる方には、前もってこれをお送りしておき…

  • 1523 view

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。