
小さな幸せは日々の中にこそあるーー朗読とモノの名前
朝、6時。家人はすやすやと寝ています。苦しそうでも、痛そうでもない表情にホッとしてベランダに出ると、鉢植えのミニバラがたくさんの蕾をつけていました。咲きかけの一輪を摘んで、花瓶に挿し、父と母の写真の前に。いつものように、朝のお祈りで1日が始まります。今朝、このミニバラに名前をつけました。「ミミ」。これ…
朝、6時。家人はすやすやと寝ています。苦しそうでも、痛そうでもない表情にホッとしてベランダに出ると、鉢植えのミニバラがたくさんの蕾をつけていました。咲きかけの一輪を摘んで、花瓶に挿し、父と母の写真の前に。いつものように、朝のお祈りで1日が始まります。今朝、このミニバラに名前をつけました。「ミミ」。これ…
昨日のブログに、家人が日々、これだけは口にできるヒポクラテススープ、別名長生きスープのことを書いたら、たくさんの方からコメントを頂きました。http://yuka-sh…
2019年の元旦から五年日記をつけています。つけ忘れてしまう日もあるのですが、それでも9割方のページは埋まっています。去年の今日のこと、一昨年の今日のことを毎日…
3時間おきの痛み止めの投薬。家人の帯状疱疹はまだ激しい痛みが治らず、2人とも毎夜、切れ切れの眠りの日々です。朝、目が覚めて、ベランダに出ました。外にはいつもと変…
東川町でも桜が咲き始めた、とインスタグラムで知りました。東川2M houseの庭の桜を、今年も眺めることができないのはとても寂しい。初めて土地を見に行ったのは、…