「良いこと」を数える

  1. Family


ここ1週間、家人の様子をFacebookにあげていなかったので、心配してメッセージをくださった方が何人もいらっしゃいました。気にかけて頂いて、本当にありがとうございます。


家人は、少しずつ食べられるようになってはきましたが、なかなかバリバリ元気!というわけにはいきません。それでも、肺の音は静かになり、微熱も減ってきました。一進一退という感じではありますが、こういう時だからこそ、「良いことを数える」ようにしています。


昨日から今日にかけての良いこと。


1.ランチで海老天うどんを半分、完食。


2.一度も熱が出なかった。


3.バスルームまで1人で歩いて行けた。


4.起き上がることがすっとできるようになった。


5.薬の時間を自分で意識して飲むようになった。


6.エアロバイクを昨日は500m、今日は600mこいだ。


7.朝食のフレンチトースト(2/1枚)を完食。


8.昼間起き上がっている時間が少し長くなった。


9.今日もヒポクラテススープを継続。


10.笑顔が増えた!


家人が毎日、必ず食べているのはヒポクラテススープ。7月15日から始めて、1日に1〜2杯、口にしています。


2時間近く火にかけるため、140°Cのオーブンで90分。冷ましてから、繊維を除くために濾します。それように買ったムーランが大活躍。あっという間に濾すことができるので、助かっています。

ハンドルをクルクル回すだけで、野菜が濾されていく。

これで約1ℓ。1日半分。

ひとつひとつ、小さなことだけれど、これしか食べられない、これしかできないではなくて、小さな「良いこと」ことを大切にしようと思います。

海老天うどん!家人の好物。
お箸遣いも上手くなった。

iPhoneから送信

関連記事

空っぽの庭ーー最後のベランダ朝食

先週の金曜日、いつもと同じようにベランダで、家人とFaceTime朝食をしました。11月と思えない快晴の日。本当に美しい朝でした。そしてこれが、最後のべランド朝…

  • 2840 view

【東川プロジェクト】始動!

東川プロジェクト【1】人に出会い、土地に出会う。北海道の東川町に、本気で住みたいと思い始めたのは、2年くらい前のこと。織田コレク…

  • 4597 view

介護と仕事のはざまで

命の灯火が消えようとしています。少しずつ少しずつ。深夜、0時過ぎに札幌からタクシーで、定山渓の病院に着きました。一週間ぶりに会った父は、一回り小さくなってい…

  • 2723 view

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。