至誠がしたくてもできない10のこと

  1. Family

朝、目が覚めて、至誠のことを思いました。窓を開けると抜けるような青空。ピリリとした空気を感じながら至誠はこの空を見られないんだな、と。
そう思った時、至誠がしたくてもできないことを、私がしようと思いました。

【至誠がしたくてもできない10のこと】


1.ご近所をのんびりぶらぶら散歩すること。


2.天気の良い日に洗濯をすること。


3.龍口酒家の五目焼きそばを食べること。


4.カタネカフェやごはんごはんに行くこと。


5.私の作る美味しいパスタを食べること。


6.黄色いソファに寝転がって、録画しておいた映画を見ること。


7.水のきれいな川に行くこと。


8.東川の家で過ごすこと。


9.家の簡単なメインテナンスをすること。


10.私のそばにいて手を握っていること。

ほとんどは、特別なことではありません。日常の暮らしの中にある、ささやかな喜びです。


至誠は暮らしを楽しむことがとても上手でした。フリーランスなので、私より家にいる時間が多く、家のことも楽しみながらしていました。私は完全に頼りっぱなしで、浄水器のカートリッジを取り替えたこともないし、洗濯機の使い方も知らなかったほどです。


今朝はまず、歩こう。仕事に向かう前に歩こう、と思いました。


至誠が過ごしたい今日を大切にするために。


2020年11月22日。
2人でいつものご近所散歩へ。

関連記事

誕生日と再入院

4月5日の私の誕生日に、多くの方からお祝いメッセージを頂戴し、本当にありがとうございました。ひとつひとつのメッセージを拝見し思うのは、こんなにもたくさんの方と繋…

  • 2007 view

「確信」の力

宮本輝の「命の器」という本を読み返していて、救われる文章に出会いました。「優駿」という小説を連載していた宮本輝は、何人かの調教師や騎手に取材をします。その中で、…

  • 1188 view

100歳の義父の最後の手紙

義父は私のただ1人の文通相手でした。至誠が逝ってから、毎月26日の月命日にはおとうさんに手紙を書きました。至誠のことを分かち合い、私の思いを素直に書けるのは、義父しかい…

  • 737 view

至誠の故郷にてーー葬儀

11月6日、土曜日。至誠の故郷の岐阜で、近親者による家族葬を営みました。おねえさんと家族、至誠の甥や姪、その子供たち。そして、99歳のおとうさんも施設から来てく…

  • 2549 view

至誠と共にーー1分でも長く、笑顔でいよう

朝6時。病院からの電話で目覚めました。すぐにタクシーで病院へ。不整脈が多く、血圧も測定不能なほど下がったとのことでしたが、私が着いた時には、少し落ち着いていまし…

  • 4931 view

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。