【東川プロジェクト】「もうひとつの家を持つ」という決断

  1. Lifestyle


「個人ブログをスタートした理由」をご覧になって、家人と私の決断に驚いた方もいるかもしれません。

北海道の東川町に土地を購入したのは、今年の7月のこと。

けれど、それを考え始めたのは、5年前。

もちろん、はっきりと決めたわけではありません。

そうできたら素敵だなあ、という程度。

言霊(ことだま)ってあるんだな、と思います。

おずおずといつかそうしたい、、、と口にしているうちに現実になりました。

2014年にモダンリビングの別荘特集で、「東川に住みたい!」という特集を組み、取材しました。

それまで通り過ぎたことしかなかった東川という町を、きちんと知ったのはその時です。

決断した理由は3つあります。

1.これからの先の10年の暮らし方を変えたい

このまま東京で過ごしたとしたら、あまり変化はないでしょう。

今の暮らしもリノベーションした家も気に入っているし、元気で生涯現役を通したいと思っている私に、東京の家は必要です。

でも、もう1つの別の場所が欲しいと思いました。

幸い、何度も訪れるうちに家人も東川を気に入って賛同してくれました。

正直、東京の夏の暑さが耐えられない、と思うようになったこともあります。

別荘ではなく、もう1つの家。

行ったり来たりするには、時間的距離が重要ですが、東川は旭川空港から車で15分です。

東京と東川、それぞれで仕事をするつもりです。

2.人と繋がって暮らしたい

東川の家は、自分たちのためだけではなく、いろいろな人の家になればいい、と思っています。

何年か前、MLクラブで冬の織田邸ツアーをしたことがあります。

その時、東川に泊まったのですが、参加したコーディネーターさんたちが、こんなところに「みんなの家」があるといいね、と言ったのです。

疲れたらふらっときて泊まれるような、、、と。

そのことがずっと頭に残っていました。

大きな家ではないので、ゲストルームは一部屋だけですが、それでも小さな「みんなの家」になれば、と思います。

そして、東川の町や人とも繋がりたい。

すでにたくさん知り合いがいます。

東京より時間がゆっくり流れているので、どこでも会話が成り立ち、自然に繋がっていきます。

そして私自身も、何か東川という町の役に立ちたいと思っています。


3. 自然と触れ合って過ごしたい


購入した土地は、農家宅地だったところ。

ほとんどが畑で、今年はまだ作物が植わっています。

サクランボ、ブドウ、洋ナシ、ブラックベリー、グーズベリーなど実のなる木もあり、春には山桜が咲きます。

果実を摘んで、ジャムを作る。

ハーブを植えて、料理に使う。

家人は小さな菜園をするかもしれません。

今、定山渓温泉の父の病室から緑の山々を見ていて思うのです。

自然はなんて心を安らかにしてくれることでしょうか。

虫は苦手な私ですが、それも含めて、自然の近くにいたいと思うようになりました。

1年の半分が冬です。

それもまた、大好きなところです。

そして残りの半分の季節は、出来るだけ外のテラスでご飯を食べたいのです。

二拠点生活、という言葉も一般的になりました。

父の介護で、毎週のように札幌に通い、できないことじゃないんだな、と実感しました。

父が練習させてくれたのかも、と思います。

私は母の実家が旭川市だったので、旭川で生まれました。

生まれて二ヶ月で、父の転勤に伴い、道内の室蘭市に引っ越しましたが、夏冬の休みには、ほぼずっと旭川の母の実家に来ていました。

ですから、この地方の冬の雪の多さ厳しさは、肌で知っています。

50年前の木造家屋の断熱性能は限りなく低く、石炭ストーブのある部屋から廊下へ出ると、凍えるほど寒かったのを覚えています。

当時、缶ビールはなく、瓶ビールだけ。

廊下に置いておくと凍って膨張し割れてしまうので、割れないために冷蔵庫に入れていました。

母の実家は旭川の街中でしたから、周囲は普通の住宅地。

「北海道を発見」したのは、ずっとずっと後になって、何十年も東京で暮らしてからのこと。


東川町は人口8000人の田園地帯です。

果てしなく広がる田んぼ。

その景色が、折に触れて私の中に蘇るようになりました。

もし、東川に住むとしたら、ハードルは何だろう。

寒さや雪は、断熱性能の高い家をつくれば大丈夫。

問題は2つ。

1.車の運転はどうするか?

2.土地が見つかるか?

家人は運転しますが、私は免許を持っていませんでした。

一生必要ないと思っていたのです。

でも、東川で生活するなら、車は必需品です。

それで、土地よりまず、免許を取ることにしました。

もちろん東京で!

3ヶ月かかりましたが、二子玉川の小山ドライビングスクールに通い、2018年のお正月明けに免許を取得。

第1ハードルを越えました。

第2ハードルの土地は、今年になって急展開。

土地のほとんどは農地という東川で、ロケーションの良い離農した農家宅地は限られており、難しいと言われていました。

けれど、ご縁があって、田んぼに囲まれた幹線道路沿いの、350坪の土地を農家さんに分けて頂きました。


私の家プロジェクト、これから折に触れて、書いていきたいと思います。


東川の庭には実のなる木がたくさんある。
今年の7月、サクランボがたわわに実をつけた。