12月1日、家人は4度目の入院をしました。
昨年10月に、急性白血病と診断されてから1年と2ヶ月。長い道のりが続いています。
ビーリンサイトという抗体治療が一段落し、休薬期間で一時退院したのは、11月16日のこと。
自宅にいた2週間、家人は体調も全く問題なく、食欲もモリモリで、毎日おいしいおいしいと言って笑顔で食べていました。
コロナ感染が増えているので、公共機関や人の多い場所は極力避け、家とその周辺で過ごしていましたが、私たちにとってはそれはとても充実した豊かな時間でした。
今のマンションに住み始めて、もう28年くらいになります。
この街は私たちにとってのホームグラウンド。特に家にいる時間が長かった家人は、いつの間にか商店街に、いくつかなじみの店もできていました。
退院して久しぶりにお昼ご飯を食べに行くと、何人もの方が声をかけてくださいました。
その中でも、週に2回は必ず行っていたのが、カタネベーカリー&カフェとごはんごはん。
ごはんごはんは6席のカウンターだけの小さなお店ですが、栄養バランスの整った定食を丁寧に作っている店。
ここではご近所情報のやりとりもあって、とても心和む場所です。
あけみさんとゆうこさんという2人の女性が、週の半分ずつ厨房を担当しています。
カタネベーカリーのパンは家の常備食。そしてカフェのランチは私たちの週末コースでした。
カタネカフェの日替わりランチの中に、ベトナム風和え麺、ボブンというのがあります。
家人がこれをいたく気に入って、ほぼ日の連載に「愛しいボブン」というエッセイを書いたこともあるほど。
1ヵ月か2ヶ月に1度、いつ登場するかわからない日替わりメニューの1つ。
ごはんごはんのあけみさんが、「小石さんが入院してから、ボブンは1度も出ていませんよ」と言うくらい、家人の熱烈オファーメニューでした。
家での家人は、以前と変わらず、クルクルとよく動き、洗濯や洗い物の家事をこなしてくれました。
ただ、料理だけは手順を忘れてしまった、、、と私に任せきり。
リモート中心の仕事になっていることもあり、一緒にいる時間を長くとることができましたし、朝昼晩、共に食事をすることを大切にしました。
「幸せは日々の暮らしの中にある」
今ほど強く、そう感じたことはなかったもしれません。
ご飯を食べること。
散歩をすること。
食料品を買いに行くこと。クリーニング屋さん、薬局、和菓子屋さん、、、。
何気ないこと、ささやかなことが、キラキラと輝いていると思えました。
明日、再入院するという日。カタネカフェのスタッフのおおでさんが「退院したらボブンで快気祝いですね」と言ってくださいました。
12月15日には現在の一般病棟から無菌病棟に移り、放射線と抗がん剤治療を受ける予定です。その後多分、クリスマスの頃に、臍帯血移植をすることになりそうです。
不安がないというと嘘になりますが、今はただプロである医療チームを信じて、自分たちにできることを精一杯やっていこうと思います。
とても多くの方から、さまざまな形でたくさんのエールを頂いています。
この場を借りて深く御礼申し上げます。
iPhoneから送信